「冷え」は油を変えてください。 - 整体 Simple.-シンプル-

お気軽にお問い合わせください

tel.0263-30-8494

ブログ

整体 Simple.-シンプル- > ブログ > 整体師 木村慎吾のブログ > 「冷え」は油を変えてください。

CATEGORY | 整体師 木村慎吾のブログ

POST | 2020.03.23

「冷え」は油を変えてください。

Simple.のキムシン先生こと木村慎吾です。


 

先日、産後骨盤矯正でご来店されたS様との会話の中で、

「冷え」についての話がありましたので、ブログでシェアさせて頂きます。

 

 

まず、なぜ体が冷えるのか?を考えてみると答えは1つしかありません。

「血行不良」です。

よく汗をかく人は代謝が良いねと言うかもしれませんが、

汗かき=新陳代謝=血行が良いと思われがちです。

 

 

厳密に言えば私は別物だと考えています。

今日は「冷え」と「代謝」について書いていきます。

 

 

冷えをなくすためには代謝を良くしなければいけません。

では、代謝とは何か?

代謝とは、「1つ1つの細胞の働きが良好であること」です。

 

 

いつもの癖で熱く語ってしまうと、難しい話になってしまうので、

簡単に説明します。

 

 

人間には37兆個もの細胞が連なって出来ています。

例えば今日、娘に「ママはいつも好きだけど、パパは土曜日の午後だけ好き。」

と言われて、私は泣きました。(その限局的な感情はなんなのか…)

 

 

この涙を分泌する涙腺細胞(私は涙腺崩壊)

メジャーな脂肪細胞(白色脂肪と褐色細胞があります)

あるいは皮膚の上皮細胞。

もうすでに難しいか…

 

 

とまぁ様々な細胞があるわけです。

それぞれ細胞によって働きが変わってくるのですが、

細胞の構造としては全て同じです。

 

 

細胞は新鮮な血液(動脈)から酸素と栄養素を取り入れ、

それぞれの働きを行い、

その結果、老廃物を血液(静脈)に排出します。

 

 

細胞を車に例えると

ガソリン(酸素と栄養)を入れて

車が走り(働き)

その結果二酸化炭素を排出する(老廃物)

 

 

話を元に戻して、冷えとは…

車がアクセルをベタ踏みしても全然進まないのと同じで、

細胞の働きが悪いのです。

 

 

この細胞の働きを悪くするのが、普段口にしている「」なんです。

やっと結論が出た(笑)

細胞には膜があり、この膜が柔らかいと代謝が良くなり、硬いと代謝が悪くなります。

この細胞膜は油で出来ているんです。

 

 

普段皆さんが料理で使う油はどんなものを使っていますか?

もし、安くてお得サイズな油を使っていれば、体は冷えます。

むしろトランス脂肪酸(死んだ油)を多く含み、健康も害します。

今すぐ口にしないほうが良いと言っても過言ではないです。

 

 

では、どんな油を口にすれば良いのか?

・亜麻仁油

・えごま油

・しそ油

といったオメガ3といわれる油です。

 

 

ちなみにオリーブオイルも良いですが、

こちらはオメガ9になり、体内で合成されますが、

一般的なサラダ油より断然良いです。

 

 

オメガ3の油を摂ることで、細胞膜に柔軟性が増して

それぞれの働きが活発になることで代謝が上がるのです。

 

 

ちなみに木村家ではこちらを使っていますので、リンクを貼っておきます。


紅花食品 亜麻仁一番搾り 170g

↑タップするとAmazonに飛びます。

 

 

私は納豆に混ぜたり、ドレッシングとして使ったりしています。

すぐに効果は実感できないかもしれないですが、とてもおススメです。

 

 

では、明日もSimple.にいきましょう!

お気軽にご予約・
お問い合わせください

               
  • tel.0263-30-8494

    【営業時間】
    平日(木曜日を除く)/9:00〜20:00 
    木曜日/9:00〜14:00 
    土/9:00〜17:00 
    定休日/日曜日・祝日
    平日(木曜日を除く)/最終受付時間19:00 
    木/最終受付時間13:00 
    土/最終受付時間16:00
  • お問い合わせフォーム
  • \24時間365日受付!/
    ☆LINEからご予約で
    全員にプレゼント
    ※LINEでのご予約方法→友達追加後に
    自動メッセージと割引クーポンが届きますので、その手順に従って返信をお願いいたします。

  • LINE ID @xsp5436m

  • 友だち追加